どうも、サイト管理人です。
今回は10,000円以下で買える完全ワイヤレスイヤホンということで安くて高性能なコスパの良いイヤホンを紹介していきます。
初めに、このサイトにたどり着いてくださりありがとうございます。というのも、出てくるサイトの多くは「おすすめイヤホン20選!」「コスパ最強イヤホンTOP20!」とかが多すぎて選ぶ気失せてきますよね。どこが「選」やねんと。

結局どれを買って良いかわからない。。。
そこで、この記事ではイヤホン大好きな筆者が身銭を切り、本当におすすめな完全ワイヤレスイヤホンを5つに厳選しました。正直最近は10,000円以下でも高性能な物が多く選ぶのが大変でしたが、みなさんのイヤホン選びの参考になれば幸いです!!

記事の最後に筆者イチオシのイヤホンも紹介していますのでぜひ!
Contents
【2021年最新版】10,000円以下で買える安くておすすめの完全ワイヤレスイヤホン5選

それでは早速10,000円で買えるおすすめな完全ワイヤレスイヤホン5つを紹介していきたいと思います。
厳選した上で紹介しているものなので本当にどれもオススメなのですが、迷ったらAmazonカスタマレビューを覗いてみるがおすすめです!

実際に購入した人の意見は参考になります!
TaoTronics SoundLiberty 94

イヤホンのみの連続再生時間 | 約8時間 |
---|---|
ケース込みの連続再生時間 | 約24時間 |
ケースの充電容量 | フル充電2回分 |
ノイズキャンセリング | ハイブリッドアクティブ ノイズキャンセリング(ANC) |
防水性能 | IPX4防水防汗(イヤホンのみ) |
充電ポート | USB Type-C |
メーカー | TaoTronics (タオトロニクス) |
価格 | 9,999円 |
まずオススメしたいのが、コスパの良いイヤホンを選ぶなら絶対に外せないTaoTronics(タオトロニクス)から発売されているSoundLiberty 94です。
一万円を切る価格でノイズキャンセリング機能搭載を実現した恐るべきコスパのイヤホン。さらに普通のノイキャンではなくハイブリットANCノイキャン機能を搭載で、遮音性はAirPods並!
イヤホン外側のマイクによって外部のノイズを拾い、逆相の音を生成し、ノイズを低減させるフィードフォワード方式と再生している音楽と外部から侵入するノイズの両方をイヤホン内側で拾い処理するフィードバック方式を組み合わせて、35dBまでのノイズ低減効果を実現。着けた瞬間、音楽だけの世界に没入。
amazon.co.jp

小難しいですがつまるところ普通のノイキャンイヤホンより、
つよつよなノイキャンが搭載されているということです。
Amazonの評価も驚きの星4.5。Siriにも対応しておりワイヤレス接続も速いので、iPhoneユーザーに特にオススメしたいイヤホンです!
Anker Soundcore Liberty Air 2

イヤホンのみの連続再生時間 | 約7時間 |
---|---|
ケース込みの連続再生時間 | 約28時間 |
ケースの充電容量 | フル充電3回分 |
ノイズキャンセリング | cVc8.0ノイズキャンセリング(マイク) |
防水性能 | IPX5 |
充電ポート | USB Type-C |
メーカー | Anker(アンカー) |
価格 | 7,999円 |
Anker Soundcore Liberty Air 2はワイヤレス充電に対応している完全ワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセリング機能はついていないのですが、カナル型採用で遮音性はめちゃくちゃ高く耳栓並みです。バッテリー性能も良く10分間の充電で約2時間の音楽再生が可能。さらに重低音の音質も良いのでこの価格帯ではトップクラスの性能です。

高級イヤホン顔負けの性能。
Amazonの評価ではレビュー数が10,000超えで星4.3!多くのユーザーが買って満足しているのがわかります。
TaoTronics PURECORE

イヤホンのみの連続再生時間 | 約5時間 |
---|---|
ケース込みの連続再生時間 | 約20時間 |
ケースの充電容量 | フル充電3回分 |
ノイズキャンセリング | 騒音低減率25dBのANC搭載 |
防水性能 | IPX4 |
充電ポート | USB Type-C |
メーカー | TaoTronics(タオトロニクス) |
価格 | 9,270円 |
TaoTronics PURECOREは2021年1月に発売された比較新しい完全ワイヤレスイヤホン。
AirPods Proのノイズキャンセリング機能と比べてしまうとさすがに劣りますが、1万円以下でこの性能の高さは驚き。正直1万円以下のイヤホンの比較対象が3万円台のAirPodsProになる時点で性能の高さはお墨付きです。
カナル型採用で装着のフィット感もよく、かなり軽量なので耳が痛くなりづらく長時間の使用にもおすすめできます!
dyplay ANC Pods

イヤホンのみの連続再生時間 | 約5時間 |
---|---|
ケース込みの連続再生時間 | 約20時間 |
ケースの充電容量 | フル充電3回分 |
ノイズキャンセリング | 騒音低減率25dBのANC搭載 |
防水性能 | IPX4 |
充電ポート | USB Type-C |
メーカー | dyplay |
価格 | 6,999円 |
dyplay ANC Podsはデザイン性に優れためちゃくちゃイカした完全ワイヤレスイヤホンです。
まだまだ知名度がなく有名なメーカーとは言えないのですが、Bluetooth5.0採用、ノイズキャンセリング搭載、Qi充電対応とかなり高性能なイヤホンなのです。
見た目だけでなく性能面もかなりイカしたイヤホンでさらに6,999円という驚きのコスパなので、これから来るのでは?とひそかに期待してるイヤホンであります。

デザインも性能も値段以上の価値あり!
AUKEY EP-N5

イヤホンのみの連続再生時間 | 約7時間 |
---|---|
ケース込みの連続再生時間 | 約35時間 |
ケースの充電容量 | フル充電4回分 |
ノイズキャンセリング | アクティブノイズキャンセリング |
防水性能 | IPX5 |
充電ポート | USB Type-C |
メーカー | AUKEY(オーキー) |
価格 | 6,980円 |
AUKEY EP-N5はAUKEY初のノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホンです。
シンプルなデザインながら、高いフィット感とノイキャン性能でやかましいファンヒーターの音もほぼ聞こえなくなり、連続再生時間も35時間というなかなか男前性能なイヤホン。
音質も上々でコスパの良さに関しては文句なし。遮音性が高いイヤホンを探している方におすすめしたいイヤホンです!
まとめ:筆者のイチオシはコレ
Anker Soundcore Liberty Air 2はノイズキャンセリング機能こそ搭載されていませんが、カナル型採用で遮音性がめちゃくちゃ高く耳栓並みです。バッテリー性能が良く10分間の充電で約2時間の音楽再生が可能!重低音の音質も良いのでこの価格帯ではトップクラスの性能です。

この性能で7,999円という驚きのコスパ!超おすすめです!
おまけ:1万円以上だけどおすすめしたいイヤホン
10,000円を超えてしまいますがAnker Soundcore Liberty Air 2の上位モデルAnker Soundcore Liberty Air 2 Proもめちゃくちゃオススメです!ウルトラノイズキャンセリング搭載でつけた瞬間マジで無音です。
予算に余裕のある方はぜひこちらを!差額分だけの価値はあります。
【お得情報】
意外と知られていないんですが、Amazonでお買い物をする時にはAmazonギフト券をチャージするのがお得。
チャージする手間は確かに少し面倒ですが、クレジットカードでAmazonギフト券を購入すればポイントを2回どり出来るので結構バカにできない額がたまります。Amazonで買い物する際にはいつもこの方法。
Amazonヘビーユーザーは利用しない手はないので知らなかった人はぜひ使ってみてください!
\ Amazonおすすめサービス /
[…] 安くて高性能!1万円以下で買える完全ワイヤレスイヤホン […]
[…] 安くて高性能!1万円以下で買える完全ワイヤレスイヤホン […]
[…] 安くて高性能!1万円以下で買える完全ワイヤレスイヤホン […]
[…] 【予算:10000円】安くても高性能なワイヤレスイヤホンを5つ紹介 […]