後方互換性として、PS4で遊んでいたソフトデータをPS5でも引き続き遊ぶ方法とデータを移行する方法を紹介します。できない場合は、いくつかの転送方法を紹介しますので試してみてください。
Contents
PS4で遊んだデータとセーブデータをPS5へ転送する方法
方法はいくつかあります。通常版とデジタルエディションで転送方法を紹介します。
まずはデータの転送方法(セーブデータではない)
パッケージ版(ディスク)であれば簡単です。
PS5(通常版)でデータ転送のやり方
違いと比較でも紹介しましたが、PS5通常版だとPS4ソフト(パッケージ)を入れると自動的にインストールされます。
拡張ストレージがある場合
もともとPS4で拡張ストレージ(PS4でインストール済)があればPS5に挿すと、そのままゲームがプレイできます。
PS5デジタルエディション版で転送のやり方①
PS4からPS5デジタルエディションまたは通常版にデータを移行する前の準備から説明します。
・PS4側ですること
- PS4の「最新のシステムソフトウェア」にアップデート
- PS4でPS5と同じPlayStationNetworkアカウントにサインインすること
- インターネットをPS5と同じネットワークに繋いでおく(Wi-FIでも可)
お手持ちの有線LANケーブルがあればPS5と繋いでおくと転送が早く完了します。
PS4の準備はこれで完了です。次はPS5側で操作しましょう。
- 「PS4からデータを移行しましょう」という画面から、PS4側ですることを終わっているのであれば「続ける」を決定します。
- 次に「データ転送を準備」という画面から、ネットワークに接続されていることを確認されるので、これもPS4側ですることを終わっているのであれば「続ける」を決定します。
- PS4が見つかりましたとなれば、「PS4」の電源ボタンを1秒以上(ピッと音がするまで)押し続けてください。
- 移行中ですとなり、完了するとPS4の電源は自動的に切れます
転送中のPS4とPS5の画面ですが、転送中もPS5は遊ぶことができます。
PS5デジタルエディション版で転送のやり方②
過去にPlayStationストアで購入したことがある場合は、以下の順番でもPS5でPS4のゲームを遊ぶことができます。
- PS5でPS4ゲーム購入時のアカウントにサインイン
- ゲームライブラリーorPlayStationストアから再ダウンロードして遊ぶことができます
セーブデータの転送方法①(PS Plus加入の場合)
PS Plus にご加入の方はセーブデータをオンラインストレージ経由で転送することができます。
- PS4側:セーブデータをアップロード
- PS5側:セーブデータをダウンロード
セーブデータの転送方法②(USBを使用)
同じアカウントでログインしたら、USBを使用してセーブデータの転送をすることができます。
- PS4とPS5同じアカウントでログイン
- PS4でUSBにセーブデータをコピー
- PS5へUSBデータを移行する
最後に
データの転送、セーブデータの転送と各々いくつかの方法を紹介していますので、簡単と思う方法でデータを移行させてPS5でもPS4ソフトを遊べるようにしましょう。
合わせて読みたい↓↓